今回は在庫管理システムに基本的に組み込まれている、返品機能をご紹介をさせていただきます。
出荷した商品が返品された際に返品された情報を在庫管理システムに登録し、在庫計上を行える機能になります。
【返品の基本機能】
・返品処理作業と処理のフロー図
概算になりますが、返品処理の作業とシステム処理のフローは上記になります。
今回はシステム処理部分の下記のご紹介をさせていただきます。
①返品情報の詳細登録 => 返品情報の詳細登録機能
②返品の在庫計上処理 => 登録された返品情報を使用しての在庫計上機能
③返品情報の検索機能
【返品情報の詳細登録機能】
倉庫内に返品された商品の返品を行ったお客様の情報及び返品された商品の情報を、返品情報として登録が行える機能になっております。
在庫管理システムへの返品情報の登録の手順としては、
1.返品を行ったお客様の情報を入力
2.返品された商品情報と商品状態・返品数量を入力
3.登録ボタンをクリック
になっており、3つの基本手順で完了いたします。
返品されたお客様の情報を全て入力をすると手間と時間がかかってしまいます。在庫管理システムではシステムを使用して出荷したお客様が返品をされた場合は、お客様へ出荷した受注番号もしくは運送会社の配送番号でお客様情報と出荷した商品が表示され返品情報として使用できます。その機能を使用することで返品されたお客様情報の全てを手入力する手間と時間が削減できます。
また、返品理由を入力した状態で呼び出した場合は、理由内容に伴って商品の返品状態も自動判定されます。手入力は必須になりますが、作業される方の手間を可能な限り除外することで、使いやすい機能で作成しております。
【返品情報を使用しての在庫計上機能】
返品されてきた全ての返品情報登録完了後に入力した返品情報を使用して在庫管理システム内で在庫計上する機能になっております。
入力された返品情報を元に指定した商品状態で在庫計上されます。複数の返品情報も一括で在庫計上がされるため、特に手間をかけずに一気に在庫計上が可能です。また、在庫計上が完了した返品情報は在庫計上完了として処理され、返品情報の検索で確認が行えますので、後でどのお客様がいつ返品されてきたかの確認もすぐに行えます。
返品情報を登録時に受注番号もしくは配送番号で呼び出しをした場合に限り、返品情報は出荷情報とも連動を行っておりますので、出荷情報の一覧検索でも返品されたかどうかの確認が行えますので、画面切り替えの手間などもありません。
【返品情報の検索機能】
在庫管理システムへ登録した返品情報(お客様や商品情報)の検索が行える機能になっております。
検索の絞り込む内容も多数準備しておりますので、詳細な絞り込みをして検索をすることができます。また、絞込条件も1画面で納めておりますので、わかりやすく且つ使いやすい画面になっております。
KOUGA SYSTEMの在庫管理システムは出荷情報、在庫の入庫・調整、返品が1つのシステムで全て行えます。全機能で在庫計上もしくは在庫を引く処理は全て入出庫履歴へ登録されますので、商品コード単位で入出庫の履歴を確認することですべての商品在庫の動きが詳細的にわかります。実在庫とシステム在庫の在庫ズレが生じた場合は確認を行うと思います。その際に入出庫履歴情報を用いて在庫ズレが生じている商品の入出庫履歴を確認するだけで、在庫ズレの原因追及などに役立ちます。また、入出庫履歴だけの確認で原因追及が行えますので調査の時間が短縮されます。
在庫管理システムならコウガシステムへとご相談ください。
KOUGA SYSTEMの在庫管理システムにご興味がありましたら、お問い合わせのほどよろしくお願いいたします。